

ガラス修理が必要な理由を知りたいのですが?
横浜で4年前に念願の一軒家を購入して、家族4人で幸せに暮らしている者ですが、昨年のはじめまでは子育てに追われて仕事をしていませんですが、春からは高額な住宅ローンを早く返済するために、前の職場に復帰させてもらうことに成功しました。 それからは家事と仕事に追われて、年末も忙しくて大掃除もできませんでしたが、ようやく仕事が一段落して遅い冬休みをもらえて、一人で家の大掃除に励んでいました。 すると、2階の納戸の普段ほとんど目にしないガラス窓にヒビが入っているのに気づいて、ガラスの修理が必要なのですが、普段は子供たちも出入りしない部屋だし、特に何かをぶつけたわけでもないのにガラスにヒビが入って気味が悪いです。 事故でガラスが割れた場合は、火災保険でも修理できるのですが、原因が分からないので保険会社にも相談できなくて困っています。 ガラスのプロから見て、ガラスが割れた原因は分かりますか? |
熱割れが原因だと考えられます
断定はできませんが、おそらく何もぶつけていないということであれば、熱割れが原因だと考えられます。 直射日光を受けたガラスは、温められた部分が膨張して、1枚のガラスの中で温度差が生じてひび割れを起こすことがあります。 保険の内容にもよりますが、熱割れでも火災保険が適用になるケースもございますので、それも含めてガラス修理の相談に乗らせていただきます。 |