防犯ガラスに交換する効果とは|横浜のガラス修理ならお任せ下さい。

相川硝子修理店
各種カードご利用OK

faq

Q

防犯ガラスに交換する効果とは

faq-visitor2 横浜市在住の者ですが、最近私の家の周りで空き巣が出没していて、昨日はお隣さんが被害に遭いました。
お隣さんとは同じ時期に家を建てて、家の大きさも造りもあまり変わらないので、私たち家族が被害に遭っていた可能性も十分にあるので、本気で怖くなり防犯対策をしようと思った次第です。
そこで、全部ではありませんが、家の中に侵入されやすそうな窓を防犯ガラスに交換してもらおうと思うのですが、この効果について教えて欲しいです。"

yajirusi

A

防犯ガラスにすることで見た目でも防犯性をアピールできます

防犯バラスに交換すると、ガラスには防犯ガラスと分かるステッカーが貼られているため、見た目で空き巣や泥棒に侵入しにくい家であることをアピールできるため、十分な防犯性が期待できます。
防犯カラスは一般的なガラスと比較すると、割れるまでに相当な時間がかかります。空き巣が家の中に侵入するときには、7割が5分以上時間を要する場合は諦めるとの調査結果も出ているので、相手にそのことを事前に知らせることができればそれだけでかなり大きな効果があります。
防犯ガラスは、防犯性以外にも防音性も高いため、家の中からも音漏れも防ぐことができます。また、万一ガラスが割れた場合でも破片が飛散しにくい特徴があります。
小さなお子さんがいるご家庭では、未然に大怪我を防げることになります。台風などの災害に見舞われたときも、防犯ガラスにしていると安心です。

PageTop